Linux

なんでやねん。

以前、「VMwareのビープ音を鳴らさないよう設定。」で書いたんだけども、VMware Workstation 6.5にアップグレードしたら、またビープ音が鳴るようになってしまった。 なので、もうゲストOSでならないようにしようか、と。 RedHat5.2とCentOS5.1で確認。 [roo…

良い感じのグループウェアを探してて。

こんなのもあったのな。 Scalix Japan Webメールがメインだけど、メンバーのスケジュール参照もできるし、10人までなら無料で使えると。 ドキュメント作成がてら使ってみたけど、CentOS5.2に苦も無くセットアップできて、すぐに使えた。データベースはPostgr…

何日か前より古いファイルを削除するコマンド。

find /ディレクトリ/ -mtime +n | xargs rm -rf こんだけ。はい。やっかいなところは「-mtime」オプションで、「+n」が+0だと1日(24時間)より前。で、+1ごとに24時間前になるので、例えば1週間(7日)以上前のファイルを削除したい場合は、+6になるとな。で、…

ノベルはsuse好き?

自由に使える低価格サーバー うーむ、HPも良いかも。今見積依頼受けてるやつは、NECを考えてたんだけど、ちょっと脳ミソの片隅にでも置いておこう。 で、suseはクライアントのOpenSUSEしか使ったことないんだけど、サーバ版はどうなんだろうね。 今度暇あっ…

tmpwatch追記。

削除条件はデフォルトだと、 /tmp 配下のファイルの場合は10日以内、/var/tmpの場合は30日以内に一度も読み出し処理(read)されないファイル。 (openやwrite処理を頻繁に実行していてもreadされない場合には削除対象になります) とのこと。ふむ……自分はイ…

tmpwatchの動作がよくわからん。

とあるアプリケーションが、/var/tmpの下を利用しているらしい。 で、導入から1ヶ月経った今、/var/tmp配下のディレクトリが全部消えていたという……。 あれ、デフォルトだと30日間アクセスのないファイルを消すっていうものだと思っていたんだが。 おかげ…

OracleVM……。

Win2k3のVMware上のOracleVMServer上にRHEL5を構築中。 Win2k3のVMware上にOracleEnterpriseServer(OVMManager)もドン。 うーむ……VMware上でVMServerをHVMとして動作させられん。 おかげでISOイメージのインポートができん。 手間なやっちゃのう。

というか、OracleVMって……。

オーバヘッドは某仮想化製品より3倍性能UPらしいけど……。 構築の手間も3倍UPでないかい?

rootになれるユーザを制限しましょう。

MicrosoftがLinuxに対抗して、WindowsXPHomeの値段を下げる*1そうな。OEM販売だけでマシンスペックもかなり制限されるみたいだけど。というわけで(?)、以下メモ。 *1:3〜4千円程度になる様子

sshの設定 (sshd_configとか)

とりあえず、必要な分だけ。

古いLinuxのインストール。

RedHat2.1*1という、なかなかレガシーなものを検証用に作る事に。 で、対象のマシンは新しいのに、OSが古いおかげで、ドライバ用のFDを作ろうとしたわけですが。 C:\>rawrite.exe イメージパス A: (省略) Attempt to DMA across 64K boundary とエラーが。…